Planning リノベ会社さんとの打ち合わせ 早いもので着工まで2週間を切りました。改めて日数を認識すると若干焦りを感じてきました。仮住まいへの引越し準備、トランクルームに預ける荷物をまとめたり、不用品の処分などかなり慌ただしくなってきました。今回はリノベ会社さんとの打ち合わせ内容につ... 2025.05.02 Planning
仮住まい 持ち物を減らす リノベに向けて、最近は時間があれば処分するもの、消費するものなどを考えて荷物を減らそうとしています。トランクルームのキャパを超える荷物は「捨てる」「実家等に預かってもらう」「追加料金を支払ってトランクルームに預かってもらう」という3択になり... 2025.04.16 仮住まい
Planning リノベフランチャイズ会社さんとの出会い 先日別の記事でA社さんへの見積もりから始まり、2社目の見積もり先であるB社さんに決めるまでの経緯を書きましたが、この記事ではB社さんとの打ち合わせの流れをお伝えしようと思います。B社さんへ依頼のきっかけはYoutubeYoutubeで知った... 2025.04.13 Planning
やることリスト 【やることリスト】着工1ヶ月前 いよいよ着工まで残り1ヶ月となりました。残り1ヶ月でやらなければならないタスクをまとめます。結構忙しくなってきました。まだまだ足りないことがありそうな気がします。気がついたものは書き足していこうと思います。◆プランニング関連 リノベプランの... 2025.04.11 やることリスト
仮住まい 【リノベ】着工約1ヶ月前! トランクルーム契約 桜も満開を過ぎ、青空と桜のコラボは今年はもう終わりという時期になりました。今年はなんだか忙しくお花見することができませんでした。アイキャッチの写真に桜を採用して気分だけのお花見です🌸さて、先日見積もりを取っていたトランクルームについて相見積... 2025.04.10 仮住まい
リノベーション業者の選び方 リフォーム業者さんを選ぶまで まとめ 業者さんの選定に役にたったもの▶youtube youtubeの動画はとても参考になっています。リノベを請け負う業者さんが直接運営するチャンネルでは、設計、工事費、出演されている方を通じて会社の雰囲気なども知ることができました。実際にリノ... 2025.04.08 リノベーション業者の選び方
リノベーション業者の選び方 リフォーム業者さんを選ぶまで 3 見積もりをしていただいた2社から、実際に依頼する業者さんを決めていきます。🏡 会社比較A社・・有名な大手リノベ会社B社・・会社としてはホームページも見つからない小さな会社。youtubeで参考にしていたチャンネルを運営しているリノベフランチ... 2025.04.07 リノベーション業者の選び方
リノベーション業者の選び方 リフォーム業者さんを選ぶまで 2 リノベーションをするにあたり2社の業者さんに相見積もりをしました。その際の経緯についてご紹介します。 2025.04.06 リノベーション業者の選び方
リノベーション業者の選び方 リフォーム業者さんを選ぶまで 1 リノベ業者さんを決めるまでリフォームしようと思ったとき、不安になる要素はたくさんあると思います。・良い業者さんはどうやって選べばいいの?・業者さん選定に失敗するのが怖い・自分の希望を叶えるには一体いくらかかるのだろう・少ない予算で相談しても... 2025.04.06 リノベーション業者の選び方
仮住まい 半強制的にミニマムになる・・・ 先日、トランクルームと運搬等の費用が約14万円の見積もりになったと書きましたが、それでも多くのものが残ってしまう可能性に気付いた私です。なるべく費用を安くするためには荷物を減らすというのが有効な手段と考え更に物を減らすべく、とりあえず家中の... 2025.04.04 仮住まい