Home&Life Rimo’s Home 〜 Information 〜 我が家の基本情報です。広さ : 55㎡立地 : ターミナル駅から10分程度で便利! 小高い丘の上で急坂あり築年数 : 50年超のレトロマンション現在の間取り : 3DK DK8.5畳 4−5畳の小さな部屋が3部屋家族構成 : Rimoと子供... 2025.04.09 Home&Life
業者さん選び リフォーム業者さんを選ぶまで まとめ 業者さんの選定に役にたったもの▶youtube youtubeの動画はとても参考になっています。リノベを請け負う業者さんが直接運営するチャンネルでは、設計、工事費、出演されている方を通じて会社の雰囲気なども知ることができました。実際にリノ... 2025.04.08 業者さん選び
業者さん選び リフォーム業者さんを選ぶまで 3 見積もりをしていただいた2社から、実際に依頼する業者さんを決めていきます。🏡 会社比較A社・・有名な大手リノベ会社B社・・会社としてはホームページも見つからない小さな会社。youtubeで参考にしていたチャンネルを運営しているリノベフランチ... 2025.04.07 業者さん選び
業者さん選び リフォーム業者さんを選ぶまで 2 リノベ業者さんの選定をするまでのお話しの続きです。大手リノベ業者さんと1回目の打ち合わせショールーム訪問時に、実際に自宅の採寸等をするための日程調整をしました。担当の建築士さんが、狭い我が家にお越しくださいました。まずは生活するうえで困って... 2025.04.06 業者さん選び
業者さん選び リフォーム業者さんを選ぶまで 1 リノベ業者さんを決めるまでリフォームしようと思ったとき、不安になる要素はたくさんあると思います。・良い業者さんはどうやって選べばいいの?・業者さん選定に失敗するのが怖い・自分の希望を叶えるには一体いくらかかるのだろう・少ない予算で相談しても... 2025.04.06 業者さん選び
仮住まい 半強制的にミニマムになる・・・ 先日、トランクルームと運搬等の費用が約14万円の見積もりになったと書きましたが、それでも多くのものが残ってしまう可能性に気付いた私です。なるべく費用を安くするためには荷物を減らすというのが有効な手段と考え更に物を減らすべく、とりあえず家中の... 2025.04.04 仮住まい
Home&Life リノベという選択をするまで 2 離婚後の住まい探し、なかなか見つからずに少し焦りはじめていました。子供二人はすでに社会人でしたが、売却予定の家に一緒に住んでいましたので、親の離婚をきっかけに一家離散のようになるのは避けたかったのと、子供達も私と一緒に住んでくれるということ... 2025.04.03 Home&Life
仮住まい 工事期間中の家財保管~トランクルーム見積もり リフォーム中の家財保管のため、トランクルームの会社さんに見積もりに来ていただきました。保管するもの、処分するもの、娘の家に運ぶもの、実家に預かってもらうものなどを頭の中でシミュレーションしつつ、業者さんをお迎えしました。業者さんには、必須で... 2025.04.01 仮住まい